streamside
1702

2017年 1月 22日(日) 晴れ後曇り 水温6度 気温1〜9度

昨年末に埋設した発眼卵WVBを回収する日が明日に迫った前夜
三重県の片田舎に有る か細い流れであまり釣りに向かないにも関わらず 気の良い仲間が集まって来てくれて
前夜祭
酒を酌み交わし 遅くまで語らった



前夜祭 カディス鍋で日本酒2本 焼酎1本が空になった

昨夜から一緒だった7人(津高さん オケちゃん 西口さん カディスさん おのP もりもっちゃん 僕の居るわが家に
もう一人 朝からKotakeさんが来てくれて8人が 車2台に分乗して 道の駅大台に向かいます
そして9時に道の駅で 赤塚さん nagayasuさんも来てくれて 総勢10名
始めて会った人 昨夜から友達になった人 昔からの友達 色々だったので、恥ずかしながら道の駅で各自の自己紹介をしてもらってから
3台に分乗し 宮川園川に向かいました

ここは 6カ所12箱です WVB1箱あたり約400粒とすると 全部で4,800粒の放流なのですが
結構死卵が多く 一箱当たり20個位もカビていました
20/400=5%の死卵 孵化率は約95%位と言う事ですが、過去は99%とか98%だったので
ここ2〜3年はあまり状況が良くありません、放流方法が悪いのか卵が弱っているのか流れが良くないのか原因は定かでは有りませんが




園川にて

次は大内山川 唐子です
ここは生分解性BOXを3カ所6箱を埋設して回収に行かない予定だったのですが
正月の調査と今日の園川の結果(BOXに沢山残っていた)を見て 回収し箱から放つ方が良いと判断したので行って来ました
残り5箱の内 3箱には30〜40匹の稚魚が残っていて 2箱は殆ど残っていませんでした
死卵も多い箱も有れば少ない箱も有って ??? な感じで 多分孵化率は90%位でしょうか
(箱自体は 少しふやけて蓋も何とか取り外せましたがまだまだしっかりしていました、来年とかも使えそうなので持ち帰りです)

 

生分解性BOX 左は死卵が多かったが魚は少なかった 右は死卵が殆ど無くて魚が沢山残っていた

次は大内山川 犬戻り
ここは 最初の埋設9カ所18箱、追加の2回目(2週間後)5カ所10箱を放流
お昼も迫って来ていたので ワイワイ言いながらも手早く回収を実施しました





犬戻りにて

先ずは第1回目のBOX回収
園川と同じくらいの死卵数でしたが、、小さな稚魚が沢山箱BOXの中に残っていました
(仔魚から稚魚になって行く位の感じでしたので、こっちの方が水温が低いのだと言う事が分かります)
箱を開けて流れに開放してやると 元気に泳いで行きました



11/27の発眼卵からの稚魚

次に第2回目のBOX回収
何とこっちの箱には殆ど死卵が有りません! 一箱当たり平均2〜3個だけです
箱の中には 1回目放流の箱よりも沢山の魚(100匹位かな?)が居ましたが その子達はまだ仔魚の分類でしょうか
子嚢がまだ大きくスリットから抜け出せない様な感じで 流れに放っても余り泳がずに底の方にへばりついてしまいましたので
ちょっと回収時期が早かったのだろうかと反省しています

にしても、2回目の放流での孵化成功率は99%以上なので 昔と同じ率です!



12/11の発眼卵からの仔魚

死卵が目立ったとは言え 全体的に孵化率は95%以上あります
つまりは 12,000粒の95%で1万以上のアメゴちゃんの子供が一つの支流に泳ぎだしたのです
1万の子たちがそのまま育つ事は無いのでしょうが、少しでも元気に育って欲しいと願いを込めて
みんなのおかげで 今年も発眼卵放流を無事に行う事が出来ました
(あとは良い雨が降ってくれるのを願っています)
ありがとうございました



 今日のお友達 : nagayasuさん kotakeさん 西口さん おのP もりもっちゃん カディスさん オケちゃん 津高さん 赤塚さん

みなさん また遊んでくださいね〜





inserted by FC2 system