streamside
1802

2018年 1月20日(日) 晴れ 気温14度

明日の発眼卵WVB回収を前に 今宵はお楽しみ〜前夜祭の日です
いつもの事ながら近場以上に遠来よりの友が沢山やって来てくれます

シェフは京都から 食材を買い込んでやって来てくれる 塩分制限カディス野村さん、そして大先輩の梶さん
兵庫から電車で来てくれた西口さんを16時40分久居駅でピックアップしてもどると これまた兵庫からの津高さんがフォレスターで来てくれていた
そこから鍋の晩餐の用意をしてもらっている間に続々と
津から藤田夫妻 鈴鹿から石黒グロちゃん そして鈴鹿何だが滋賀でワカサギを釣ってからの桶谷さん 滋賀からダンケルド中村君
準備の出来た19時 乾杯〜♪ から宴のスタートである
ワカサギの南蛮 トマトとモッザァレラ 冷奴 冷やしトマト からの 巨大鍋
ビール 酒 焼酎 何だか大盛り上がり
21時を過ぎた頃 津からのりちゃんが来て 大阪からオノPともりもっちゃんが来て 総勢12人
その頃には僕は完全に出来上がっていて 楽しい夜を過ごしました



宴会スタート〜♪




2018年 1月21日(日) 晴れ 気温12度 水温6.5度

少々飲み過ぎで朝はベッドの上でぼんやりしていたらいつの間にか7時 リビングからの声が何となく聞こえたのでのそのそと起き上った
昨夜の後半は酔い酔いでよく覚えていなかったが キッチンは誰が片付けてくれたのか奇麗になっていて既に珈琲でくつろいでいる数人
朝食は特にないので 珈琲・果汁100%ジュース・大内山牛乳を飲み 酒饅頭とかかりんとう饅頭とかを食し
歓談しつつ支度を整えて 8時半に大内山IC横の釣りエサ市場に向かった

当日合流してくれたのは 滋賀から井上さんと志摩から加藤ちゃん
そこには漁協の渡邊組合長と3人の三重大の方がスタンバッてくれてて 今日は何と14人(宴会メンバーの内女子二人は来れなかったので)
20年近くほぼ同じメンバーでやって来ていましたが JFFに入会してからの 一昨年昨年と新しい参加者が増えた上に
渡邊組合長の大内山川をより良くしたいと言う言動から 今年は三重大学生物資源学部の方からも3人が来てくれた
小一時間ほど組合長の提案で川を良くして行くための話 特に冬季釣り場なんてのを重点的に話をしてから全員でBOX回収に向かった

回収自体はWVB9箱(5カ所)ったので ゆっくり行ってスイスイと4カ所を終えたが 最後の1カ所がどうも流されてしまったみたいで無くなってしまっていました
石を除け 籠からWBを取り出し そーっと開けると ボックスの下段に30〜10引きのアメゴちゃんの仔魚が泳いでいました
一箱当たり400粒の受精卵を入れた8箱3,200粒の内 死卵が6個 孵化率は98% ただ 仔魚の中には明らかに奇形の子も数匹見えたので
成功率は95%位でしょうか?

初めて参加の方 特に三重大の方には出来るだけの説明をしてこの方法の良さをアピールしたり
この子達が春に夏に秋に 成長し大きくなったり 意外と小さいままだったりと言いながら 普段より一層真面目なBOX回収を行う事が出来ました



発眼卵WVB ボックス回収作業中




WVB開封〜泳ぎだすアメゴちゃん




組合長が言っていました
 「こんなメンバーと会って話をする機会は多くは有りませんが、多種多様なメンバーの方々の知恵と行動を貸して頂きより良い大内山川にしたいので
これからもよろしくお願いします。 参考となりそうな意見が有れば是非教えて下さい、直接でもメールでも結構ですのでお願いします!」
僕nishideからも御願いします



渓魚好き 川好き 自然好き

メンバー紹介(左から)
梶さん 三重大の方2人 加藤ちゃん 中村君 もりもっちゃん 藤田さん 野村さん おのP 井上さん 桶谷さん
三重大の方 津高さん 石黒さん 西口さん 渡邊組合長

皆さんありがとうございました!
シーズン始まってからもよろしくお願いしま〜す♪





inserted by FC2 system