streamside
2225

2022年4月17日(日) 晴れ 気温23-30度 水温18度

昨夜 天気予報を見て雨っぽいから日曜は大人しくしてようと思ってたら fujita夫から ”行きましょう(゜))<<” ってお誘いの電話
これって昨年の必勝パターンの感じと思って 乗っかって見た

とは言え 彼は仕事でお疲れ 僕は昨日の今日でお疲れ なので岩魚チャレンジは断念して M川へ(結構源流のGTMですけど)

朝の7時に我が家で合流し いざ行かん 天気予報は少々好転して雨は無さそうだ
清流茶屋横のトイレにモーニングショットを致しに寄ったら カブトムシ♀が居た! 夏っぽいですね



灯りに誘われたんでしょうな

目的のGTMに行く途中 ダム手前の”アマゴ水族館”に久しぶりに寄って見たけど 今年は空っぽ 水不足のせいだろうか そう言えばダムも放水してない感じだし・・・

目的の駐車ポイントに到着し 着替えて釣り準備をしていたら 極稀に見る毛玉の様なヘンテコな虫 (僕はケセランパサランだと言ってしまう)を見つけた
ネットで調べると ”ベッコウハゴロモの幼虫” 蛾の幼虫らしかった



この羽 何のため?

二人ともお疲れモードなのに ウエットザブザブスタイルでこんな源流に来るなんて ちょっとネジが・・・
足元に彼の持ってきた”ヒル下がりのジョニー”を吹きかけたら 林道を歩き ガレ場を下り 干上がった河川敷を歩く
やはり渇水の影響か 流れが出てきたのは2年前(多分)に来た時よりも300mは上流側だったが ようやく到着したので一安心
暑く火照った手足を流れに浸すと ヒンヤリして気持が良い
背中からお茶を取り出し 一服しつつ ゆっくりとタックルを組む

それでは やらせて頂きますと立上り 大らかに釣れると信じて結んだヘアカディス#17を流れに投じて行く
”あ!” ”あれ?”
反応してはくれるけど上手く乗らない 下手だな~ と自嘲しながらもう少し行った反転流にフライが落ちると同時に”ピシャ!”っと反応してロッドが曲がった
空振り連発後のファーストフィッシュを逃す訳にはいかないので 速攻で抜いて空中キャッチ(ネットは湿らせました)にて先ずは一安心
色白ベースに規則正しく並んだ型揃いのパーマーク そして控えめな朱点と 惚れ惚れするようなアメゴちゃんが釣れてくれました



蒼く美しいアメゴちゃん

その5分後 2番手ロッドを振り始めたfujita夫も先ずは安心の1匹とご対面
今日は貸し切りの流れで むふふな感じです~



さっそく釣れたよ♪

最近は戻り梅雨かと思うほどはっきりしない天気が続き 警報や注意報も出るような昨今ですが
大台山脈に降る雨を集めて流れるこの流れなのに 今日も水量は多くは有りません 乾いた山々に時々ザーッと短時間で降るだけなので流れが太くはならないのでしょう
まあこの位の流れの方が ヘロヘロの二人には遡行し易いので助かるのですが



ゆっくり進んで行くと 忘れた頃に釣れてくれます

雨が降らないので良いのですが気温も微妙に上がらないし 目立ったハッチも無いので アメゴちゃんのご機嫌は最初にポンポンと釣れた感じからトーンダウンして中々渋いです
こんな時は 早いランチで気分転換と木陰に腰を下し 普段より時間をかけて情況が変わるのを期待します



過去にはここでライズを見ながらランチしたものだが・・・

食後 立ち上がって”午後の部ガンバル~”と少々気持を入れなおしてやって見ますが
情況変わらず モチベーションも半時間で下がり ”今日はこんなモノだろうな~” となって暫く行くと目標としていた二股まで来た
この先 右でも左でも渓魚は居なくは無い筈だが まあ 今日はこの辺で~と竿を仕舞いました



ネイティブだと思います

小一時間の帰り道 河川敷を下り ガレ場を上がって 林道を歩く
そしてハスラーに戻って 足元チェックしたら 奴がいました! まあ想定内でしたので虫よけスプレーでヤッツケて事なきを得ましたけどね



本日の釣果
僕 アメゴちゃん 9匹 fujita夫も同じくらい




inserted by FC2 system